HYOUGE(ひょうげ)/PARFUM SATORI(パルファン サトリ)の香水レビュー

香水レビュー

目次

基本情報

香水名HYOUGE(ひょうげ)
ブランド名PARFUM SATORI(パルファン サトリ)
発売年2008年
種類ユニセックス
調香師Satori Osawa

香りの構成

  • トップノート:グリーンリーフ、セージ
  • ミドルノート:ジャスミン、スミレ、パチュリ
  • ラストノート:ウッディ、イリス
タイプアロマティックタイプ
キーノートグリーンノート

抹茶のふわっとした泡立ちを感じられる落ち着いた香り

大胆で自由な気風で、美の新しい価値観を茶の世界に作った16世紀の茶人、古田織部をイメージした作品です。焼き物に代表される濃い緑と黒のデザインは、むしろモダンに感じさせます。たださわやかなだけのグリーンティーとは一味違う、日本の茶の香りが特徴的です。

RINA
RINA

苦い抹茶のグリーンとふわっとした泡立ち。すっきりと立つ個性的な香りのあとには、あたたかくパウダリーな甘さが残ります。抹茶のふわっとした泡立ちのようにグリーンの香りが放ち、スミレやイリスのパウダリックなアコードがウッディと組み合わさり、落ち着きをもたらしてくれます。ふわっとした泡立ちを香りでこんなに素敵に表現できるなんて。感動するアロマティックタイプの香りです。

ブランドについて

PARFUM SATORI(パルファン サトリ)

日本の美しい情景を香りに織り込んだ作品を手がける”国境なき日本の香り”をコンセプトとしたブランド「パルファンサトリ」。日本人調香師大沢さとり氏によって創設されたブランドPARFUM SATORI(パルファン サトリ)。 作品のテーマは淡く清らかな輝きのオーラをまとうように。日本人特有の繊細な美意識と感性を活かし、最高品質の材料、そして移りゆく香りの豊かな奥行きを大切にして創作されています。

そしてさとり氏は「香水」となると浅い日本に香水の文化を育てたいと思いを込めて、香水のスクールを日本に設立しています。その想いはいつしか「香水を通じて、海外に日本の文化を伝えたい」という気持ちにも繋がり、現在では海外からも注目を集めているブランドです。

星座

牡牛座におすすめ!

印象

クラシカル or モダン
50%
リッチ or ピュア
80%

シーン

時間day
季節spring,summer

コメント

タイトルとURLをコピーしました